« 影山正治大人命二十七年祭 | メイン | 大東亜戦争終戦記念日 »
2006年07月13日
みたままつり
祖國のため尊い命を捧げられた英霊を永遠にお慰めする東京九段・靖国神社。大東亜戦争終戦直後の昭和22年から毎年、お盆の時期に当たる7月13日から16日までの4日間に執り行われている”みたままつり”は、東京の夏の風物詩のひとつとして、多くの人々に親しまれているお祭りです。特に、各界名士の懸雪洞(かけぼんぼり)のほか、靖国講・御遺族・戦友をはじめ、数多くの崇敬者の方々が献納された万灯が社頭に光り、お祭りを一段と賑々しく盛り上げておりました。






投稿者 abe : 2006年07月13日 23:51