« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »
2006年08月25日
大東塾14烈士61年祭
大東塾14烈士らが、壮烈整然たる集団割腹自決を遂げてより61年目の本日、10時40分より東京都青梅市・大東神社内十四士之碑前におひて墓前祭、15時30分より東京都渋谷区代々木公園西側の自刃現場碑前におひて、自刃現場碑参拝、18時より東京都港区青山の大東塾本部霊前におひて、61年祭が執り行われ、謹んで参列させていただきました。早朝の代々木公園には自刃現場を清めるが如く一時的に激しい雨が降りましたが、墓前祭が執り行われる頃には、空もすっかり晴れ渡り、時折吹く秋風にも似た涼しい風が、酷暑を和らげてくれました。自刃現場碑参拝では、参列者全員で、天津祝詞と念誦を奏上後、代表者の音頭のもと、”すめらみこといやさかを”を唱和し、お神酒・清酒荒ばしりを戴きました。61年祭では、大東塾14烈士らの共同遺書である”清く捧ぐる吾等十四柱の皇魂誓って無窮に皇城を守らむ”の精神、皇城を守る気持ちの尊さを再確認し、大東塾14烈士らの清らかな精神の顕彰をお誓い致しました。本日も、日の丸が美しい一日でした。






2006年08月20日
海上保安庁
海洋環境保全推進運動・海の安全運動に活躍している、海上保安庁の巡視船に撮影のため乗船しました。横浜海上保安部・湘南海上保安署では、海事・漁業者のみならず、小中学生など青少年をはじめ、広く一般の人々に対しても海洋環境保全思想及び安全の普及・啓発運動を展開しています。もし、海で溺れている人や海難事故を見かけたら、電話番号118へ通報して下さい。本日も、青い海青い空のもと、日の丸が美しい一日でした。



2006年08月15日
大東亜戦争終戦記念日
8月15日終戦記念日、靖國神社に参拝致しました。高校在学中よりお世話になっている靖國会・藤澤透先輩からのお誘いを受け、第46回靖國忠霊祭に参列し本殿に昇り、祖國のため尊い命を捧げられた英霊に感謝し、靖國神社が永遠に存続するよう祈念致しました。


