日の丸 hinomaru.ne.jp
日本の文化・伝統を学ぶ
« 詠進歌
|
メイン
|
皇統譜 »
2006年09月17日
空手道
日本の伝統的武道・空手道。空手の起源に関しては諸説ありますが、琉球王国時代の沖縄で発祥した武術で、沖縄相撲からの発展説、日本からの柔術伝来説などがあります。琉球は、中国や東南アジアの国々と盛んに貿易を行っていたため、これらの地域の武術が伝来し発展しながら、昭和4年には、般若心経の”空”の概念から、唐手が空手という名称に正式に承認されたそうです。
投稿者 abe : 2006年09月17日 20:21
コメント
コメントしてください
名前:
メールアドレス:
URL:
保存しますか?
はい
いいえ
コメント: