« 諏訪神社 安全祈願祭 | メイン | 歌会始の儀 »

2007年01月08日

大相撲一月場所

日本の国技大相撲を、両国国技館にて観戦致しました。日々精進に精進を重ね稽古に励む力士たちが、勝負にかける真摯な姿に心を打たれました。力士・行司・関係者の方々の日頃の活動を尊び、大相撲の伝承・更なる発展を祈念致します。さて、幕の内弁当は広く一般的ですが、両国国技館内茶屋・大和屋の幕の内弁当は格別旨く、ホタテ・椎茸・竹の子・ふき・ゴボウ・里芋の煮つけ。海老。酢ばす。鮭の西京漬け。梅花人参。紅白カマボコ。昆布巻き。煮豆(黒豆など五色)。玉子焼。と贅沢な内容です。お米のお味も最高で大満足。食事をし日本酒を戴きながらの大相撲観戦も、競技と共に守りたい大切な日本文化です。

投稿者 abe : 2007年01月08日 20:12

コメント

コメントしてください




保存しますか?