« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月28日

全関東空手道選手権大会

全関東空手道選手権大会に出場しました。会場の新宿スポーツセンターには、特大の国旗日の丸が掲げられていました。一般的には、試合は稽古の延長で、勝ち負けより、いかにして自分の力を出せたかが問われ、日頃の練習の成果を”試し合う”機会だともいわれます。空手を、競技・スポーツと捉えれば、プレイを楽しみ力を発揮すれば、評価され満足も出来るでしょう。しかし、武術・武芸や格闘技ではなく、武道は日本固有の文化で、身体精神を鍛え、その力を国家民族の為に役立てる道。自分は、その道を求めるため日々稽古に精進しています。昨日は、講道館柔道の有段者で、大東塾十四烈士の精神にお導きいただいた恩師である、遠藤正道様の墓前にお参りし、正々堂々と戦う事を誓い、その後、武道の神様である、諏訪神社に参拝して、日頃の御加護に感謝いたしました。また、プロボクシング第49代日本ライト級チャンピオン嶋田雄大選手から、試合前の気構えをアドバイスいただきました。今朝は、代々木公園・大東塾十四烈士自刃現場を清掃後参拝し、全関東空手道選手権大会に出場できる幸せに感謝いたしました。試合結果は2回戦敗退ですが、とても清々しい一日でした。

投稿者 abe : 22:35 | コメント (0)