« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »
2007年12月31日
明治神宮
明治神宮に参拝しました。












2007年12月23日
天長節
天皇陛下74歳のお誕生日にあたり、天皇陛下は、皇后陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮さまとともに午前中3回、皇居宮殿・長和殿にお出ましになられ、お祝いに集まり日の丸の小旗を振る人々にお手を御振りになり御応えになられ「今年もあとわずかになりました。きたる年が皆さんにとり、明るい幸せな年となるよう期待しています」と述べられました。宮内庁によれば、記帳を含め、約1万5600人が皇居を訪れたとのことです。本日、不二歌道会より御案内をいただき、日の丸小旗配布奉仕に参加させて頂きました。東京は昨日から雨が降り続き、とても冷え込む朝でしたが、天皇陛下お出ましの10時20分には雨も上がり、皇居周辺は明るくなり初め、昼頃にはすっかり空も晴れ渡りました。












2007年12月09日
紅葉
秋に落葉樹の葉の色が変わる現象を紅葉(もみじ・こうよう)と呼び、樹木の名前は楓(かえで)です。厳密には赤色に変わるのを紅葉(こうよう)、黄色に変わるのを黄葉(こうよう、おうよう)、褐色に変わるのを褐葉(かつよう)と呼ぶそうです。



2007年12月08日
大東亜戦争忠魂顕彰六十六年祭
大東亜戦争開戦の本日、大東亜戦争忠魂顕彰会の御案内により、東京九段下・靖国神社にて斉行された、大東亜戦争忠魂顕彰祭(祭主・金城和彦代表)に謹んで参列し、日本の独立をかけて戦ってくださった、英霊の方々に心から感謝いたし、英霊の方々が守ろうとしたものを守ります。とお誓い申上げました。





