« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »
2008年12月23日
天長節
天皇陛下七十五歳の御誕生日にあたり、皇居・宮殿において一般参賀が行われ、宮内庁によると、祝賀のため皇居を訪れた人は平成になってから最高の2万2655人を数えたそうです。天皇陛下・皇后さま・皇太子ご夫妻・秋篠宮ご夫妻お出ましの際、御祝いの気持ちを込めて振られる日の丸小旗の配布奉仕に参加しました。私事、不二歌道会よりご案内を戴き、早朝、代々木八幡宮そして大東塾十四烈士自刃現場参拝の後、日の丸小旗配布奉仕活動に参加させて頂きました。









2008年12月16日
茅の輪(ちのわ)
東京都・代々木八幡宮本殿前に、年越しに穢れを祓う茅草で作られた茅の輪が設けられました。茅の輪のくぐり方は図の通り、最初は左へ回り、二度目は右へ回り、もう一度左へ回って本殿にお参り下さい。



2008年12月06日
節目
日本空手道の修業に心魂を尽くし三年。更なる修業に精進することをお誓い致しました。






2008年12月04日
黄葉
東京都港区青山・神宮外苑のいちょうが黄葉し、青空の下黄色一色のいちょう並木は絵画的で、多くの方がスケッチをしたり、散歩を楽しむ癒しの空間でした。


